春期講習数学科概要

数学担当 葛西 香太

はじめに

今回の学びのアトリエ春期講習は、一講座2コマの単位で実施されます。アトリエ数学科では、一講座あたりの使い方を予習、あるいは復習のどちらかに特化させた形で進めていきます。

例えば受講の仕方としては、予習も復習もバランスよく頑張りたい!という方は、講習期間前半に復習のための一講座を受講し、講習期間後半に予習のための一講座を受講する、といった形がしっくりくると思います。

新しい単元のスタートダッシュを決めてみせる!という方は、予習のために三講座(!)受講する、というのも良いでしょう。

数学は苦手・・・これまで学習したところにもたくさん不安な部分があるなぁ・・・という方は、復習のために取れるだけの講座を受講する、というのも良いかもしれません!

数学が好きな人も、そうでない人も、学びのアトリエで楽しく数学に取り組んでみませんか?私と一緒に解けなかった問題が解けるようになる感動を味わいましょう!皆さんの積極的な参加をお待ちしております!

新中学2~3年生

初回授業で、一講座単位を、予習・復習のどちらを主にするかの講習計画を立てます。その際には、学校で使用している教科書・ノート・配布プリント等を持参して下さい。基本的には、受講生の皆さんそれぞれの学習スタイルに合わせて進めていきますので、要望がある場合は遠慮なくお知らせ下さい。

新高校2~3年生・高卒生

受講講座数に応じて、どの単元を学習するかを初回授業で相談し、講習計画を立てます。

復習に関しては、前学年の全ての単元を一~二講座程度で補うのは非常に厳しいので、どの単元を重点的に補強すれば良いかを相談して決めます。

例えば、高2の単元:三角関数が苦手な場合、高1の単元:図形と三角比の部分に問題があるケースが非常に多いです。具体的にどういう問題でつまずくことが多いのかをあらかじめ自分なりに分析してもらえれば、スムーズに授業に入っていけると思います。回り道になることもあるかもしれませんが、苦手の原因をしっかり突き止めて、今後に繋がる学習を目指しましょう!

新しい単元の予習に関しては、一から丁寧に指導します。しかし、数学は点ではなく線で見なければいけません。予習の段階でも、復習の必要があると判断した場合は前学年の復習に移行することがありますのでご了承下さい。

春期国語講習小学生・中学生概要春期講習時間枠と春期講習料

▲ページ上部へ戻る