アトリエトーク

映画の館『スポポン館』 第48回

平成29年7月

館主 平 均(たいら ひとし) <ペンネーム>

DVDやケーブル・テレビ、そしてビデオ・オン・デマンドなど、好きな時に好きな映画が気楽に家で楽しめる時代ではありますが、やはり映画は映画館で観るのが一番です。いくら家に大画面のテレビがあると言っても、一般家庭では普通観ることが出来ない大きなスクリーンでの上映。いくら家に高級オーディオ・セットがあると言っても、一般家庭では普通出すことが出来ない大きな音響。いくら家にオーディオ・ヴィジュアル・ルームがあると言っても、電話や訪問者に観賞中断されることがない空間。と言うように、映画の世界にどっぷり浸かれる場を提供してくれるのが映画館だと思います。

では実際、札幌の映画館は映画好きの人にとってどのような空間になっているのか、どのような特徴があるのかを見て行きましょう。

「ユナイテッド・シネマ札幌」

映画を観ると駐車料金が4時間無料になります。これは、車で出かける人にとっては有り難いことです。サッポロ・ファクトリー内にあるので、駐車場と直結なのも便利です。さて、劇場はどうかと言いますと、シネマ・コンプレックス(複合映画館)なので、大小様々な大きさの劇場が11あります。どでかいスクリーンのIMAX劇場や、私はまだ入ったことがないのですが、映画のシーンに合わせて水が飛び散ったり風が吹いたり、そして椅子が動いたりする、まるで遊園地のアトラクションみたいな4DX劇場もあります。

総じて、音響はボリューム満点で迫力があります。スペクタクル・シーンは言うに及ばず、ショッカー演出のホラー映画にも大いに効果を発揮していると思います。座席は階段状になっていて、前の人の頭が邪魔になることはなく観やすいです。おっと、二つの劇場だけ階段状ではなく全席観上げる形になっていますが、昔の映画館を思い出して、なんだか懐かしい気分になります。ここも観やすいのでご安心を。

難点を言えば座席の椅子が古いことでしょうか。ファクトリーが出来てからですので年季が入って来ています。そろそろ交換時期かな。でも、おじさんはこういう映画館の雰囲気が好きなんですね。

「札幌シネマフロンティア」

札幌駅のステラプレイスにある映画館です。電車やバスを利用する人には便利な立地です。ここもシネマ・コンプレックスで大小12の劇場があります。“午前十時の映画祭”を毎年やっている有り難い映画館です。

比較的新しい映画館なので、スクリーンや音響、座席などの設備が良く、とてもいい環境で映画を観ることができます。足の長い私にとっては、椅子の前後幅が広いのが有り難く、階段状の座席でとてもゆったりとして鑑賞できる都会的なセンスのいい映画館と言ったところでしょうか。本編上映前の鑑賞マナーなどのお知らせが、札幌平岸高校デザインアートコースの学生たちが製作した作品であるのがいいですね。これで、映画館との距離が非常に近く感じられます。

「ディノスシネマズ札幌劇場」

狸小路1丁目の一つ南通り側のスガイビルにある老舗映画館です。ここも大小6の劇場があるシネマ・コンプレックスです。シネコンなどという名称が無かった昔は、それぞれの劇場に名前がありました。他のシネコンもそうですが、番号だけではどうも味気なく、劇場一つ一つに相応しい名前が欲しいなと思います。特にここはそれぞれの劇場の構造に特徴がありますので。

そう、特徴がありますから、スペクタクル大作を席数50人以下の小さな劇場でやっていたり、アート系のこじんまりした作品を大スクリーンで上映したり、劇場と作品のミスマッチを楽しむのも面白いです。また、映画館の人が時たま上映作品に合わせて仮装するのもお楽しみです。『ハリー・ポッター』の時はホグワーツ魔法学校の制服姿だったなあ。手作りの掲示物も含めて、映画を観に来てよかったなと思わせる努力をしている映画愛溢れる映画館です。

「シアターキノ」

狸小路6丁目のビルにある小さな映画館です。市民の協賛金で作られた映画館でもあり、市民劇場と言ってもいいのかもしれません。他の映画館ではなかなか上映しないであろうどちらかと言えばアート系タイプの映画を数多く上映しています。映画関係者の舞台挨拶やトークショーも時々やっており、監督や主演俳優に会うこともできます。彼らの寄せ書きなども多く掲示されています。

劇場は二つあるのですが、多くの作品を上映するため1日1回しか上映しない作品があり、泣く泣く観るのを諦めなければならないこともあります。また、前に人がいると座席によっては少し観にくい場所があるのがマイナス点でしょうか。

しかし、他の映画館とは違ったラインナップで様々な映画を紹介してくれる貴重な映画館であり、札幌になくてはならない劇場です。

なんと、一般向け映画館は以上の4館だけ。かつてはもっと沢山あったのに!まあ、シネコンとなってスクリーン数は増えたのかもしれませんが、他の特徴ある劇場が無くなったのは残念です。4館の他に成人向け映画館はありますが、残念ながらここでは紹介できませんので悪しからず。

コラム一覧へ戻る

▲ページ上部へ戻る